ともきよピアノ教室 個人リトミック教室 上牧町・香芝市絶対音感

絶対音感メソッド・2歳からのピアノdeクボタメソッド認定教室
  • ホーム
  • レッスン案内
  • レッスン料のご案内
  • プロフィール
  • 発表会
  • よしこ先生のコラム
  • お申込み・お問合せ
  • レッスンブログ

レギュラーピアノ

 

『音楽を大好きに!』を目標に

生徒さんお一人、おひとりの個性を大事にし、

 

生徒さんのレベル、

上達のスピードに合わせたレッスンをしています。

 

 

お家での練習が取り組み易くなるよう、

具体的な練習方法や、効果的な方法をお伝えしています。

 

 

学校での学習発表会や卒業式、

合唱コンクール等の代表として、

ピアノ伴奏出来るように、応援しています。

 

過去、多くの生徒さんたちが、

オーディションを勝ち抜き、選抜されています。

 

 

ピアノ演奏の土台を作る

大事な時期ですので、

ピアノを弾くことだけでなく、

絶対音感トレーニング(希望者のみ)、

歌、リズムトレーニング、

ソルフェージュ、楽典などを取り入れて 

ピアノ演奏の基礎をバランス良く学習していきます。

 

 

小学生低学年の方は、

音符カードや 和音カード、

 

ドイツ音名積み木、音符単価の積み木、

音符磁石盤、鍵盤積み木、など

 

いろんなグッズを使用して

脳の右側、左側に働きかけ

しっかりと定着させていきます。

 

 

ピアノの教材も

お子様の個性に合わせて選び、

テクニックと音楽性を伸ばします。

 

ピアノのレッスンを通じて、

集中力、忍耐力、注意力などが伸びます。

 

 

一年に一回開催の発表会では、

ソロ演奏、連弾演奏の他に 

合唱や合奏などを経験していただき、

 

一人でやり遂げる力と共に 

協調性も育みます。

 

発表会のあとの生徒さん方は 

毎年、ひと回りもふた回りも成長します。

 

 

部活や塾などで忙しい中学生以上の生徒さんには、

レッスン回数や定期テスト時の振替レッスンなどを相談し、

無理なくレッスンを続けていただけるようにしています。

 

 

【導入期の指導メソッド】

ぴあのどりーむ・バーナム

ピアノランド・ギロック

クレッシェンドピアノ

こどものハノン 等

 

【初級ピアノ指導メソッド】

ピアノのテクニック

ツエルニー100番

ブルグミュラー・バッハ小品

ギロック・カバレフスキー

キャロリンロリン 等

 

【中級ピアノ指導メソッド】

ハノン・プレディー

ツエルニー30番・40番

ソナチネアルバム

ソナタアルバム・バッハインベンション等

 

【上級ピアノメソッド】

ピシュナー・クラムマービューロー

ツエルニー50番・60番・バッハ

モーツアルト・ベートーヴェン

ショパン・シューマン・ドビュッシー等

 

 

 

 


  • 2歳からのピアノクボタメソッド
  • 2歳 3歳 個人リトミック
  • 年少さん プレピアノ
  • レギュラーピアノ
  • 大人レディースピアノ
  • 保育士・学校教諭を目指す方

新規入会募集

《クボタメソッド》

《ピアノレッスン》

   

どうぞ お気軽に  

体験レッスンに  

越しください(^^♪

 

お問い合わせは

お気軽に♪      

体験レッスンのお申込みはこちら

【ともきよピアノ教室

    リトミック教室】

 

★小学生までのコース全てに

 絶対音感トレーニングを

 組み込んでおります。

    (希望者のみ。

  追加料金は有りません)

 

それぞれのコースにリンクいたします。

・ピアノdeクボタメメソッド

   《育脳メソッド》

    

・2歳・3歳 個人リトミック

     未就園児・年少さん

 

・年少さん プレピアノ

  

・4歳以上 レギュラーピアノ

     幼稚園(年中より)

     小学生・中学生・高校生

 

・大人レディース 

・初心者のらくらくピアノ®

 

・保育士・学校教諭を目指す方 

 

 

【アクセス】

奈良県北葛城郡上牧町

慈光保育園近く

ラーメン来来亭 上牧店近く

 


概要 | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • レッスン案内
    • 2歳からのピアノクボタメソッド
    • 2歳 3歳 個人リトミック
    • 年少さん プレピアノ
    • レギュラーピアノ
    • 大人レディースピアノ
    • 保育士・学校教諭を目指す方
  • レッスン料のご案内
  • プロフィール
  • 発表会
  • よしこ先生のコラム
  • お申込み・お問合せ
  • レッスンブログ
閉じる